みなさんお疲れ様です♪塗りえもんの新野です☺️
本日は天童市にて新築の内部塗装工事前のパテ処理を行ってきました😃
ケイカル板だったのでパテ処理がしずらかったですが、無事一日で終わらせる事ができました😉
明日は塗装工事に入るので随時ブログ更新予定です‼️
明日もご安全に⛑️
こんにちは塗りえもんの佐藤です☺️
今日も引き続き鉄部の中塗り上塗りをしました
だいぶ慣れてきたので徐々にスピードも上がってきました
外注さんも社員も関係なくみんな仲良く作業できています☺️
最近は肌寒くなってきたので服装選びが難しくなってきました、体調管理に気をつけて頑張っていきたいと思います
こんにちは、塗りえもんの久保田です❗️
本日の作業はメーターボックス・トランクルームの中塗り塗装をしました❗️
塗装の基本はハケ・ローラーを使います
色々な種類、大きさ、形があります、場所によって使い分けることで作業効率が格段に上がります❗️
大きい現場では、居住者さん一人一人に挨拶することは困難なので、塗りたてと分かるように張り紙をして接触を防いでいます❗️
手洗いうがいをしっかりして、体調管理をしていきます
明日も御安全に
こんにちは😃塗りえもんの門脇です😎
本日の作業内容はトランクルームの上塗りになります!!
ムラなく、細かいとこまでしっかりと塗り込み、お客様に満足していただけるように施工していきます!
数が多く大変ですが、一つ一つ丁寧に集中して作業していきます!!
本日の作業は軒天の塗装でした
ここで大事なのは、ただ塗ればいいのではなくビスの穴をしっかりパテで隠してから塗装しないとビスの頭が見えてしまうことがあります❗️
実は細かい作業も塗装屋さんのお仕事です
小さな事から大きな事まで色々教えてもらえて、自分で経験できるいい会社です❗️
お仕事の依頼、作業員の方もジャンジャンお待ちしております
また月曜日からも手元足元注意で作業して行きます❗️
ご安全に
こんにちは塗りえもんの久保田です❗️
本日の作業は、メーターボックス・トランクルームの中塗り塗装をしました
注意すべきは刷毛の使い方です❗️
刷毛にも色々な種類や大きさがあり、細かいところを塗る時はそれに適した刷毛があります
刷毛での塗装だからと言って油断は禁物です❌
もちろん刷毛での塗装でも塗料の飛散には十分注意が必要です❗️
しっかりと養生をした上で塗装をさせてもらいました
また明日も手元・足元・飛散に注意して作業させてもらいます❗️
こんにちは塗りえもんの佐藤です😃
本日はパーテーションの中塗りをしました
色合いが似ているので透ける事がないように
注意して作業しました😃
数が多いので一つ一つ集中して上塗りも進めていきたいと思います!
僕が入社して一カ月が経ちますが良い雰囲気で仕事できています☺️
お疲れ様です😁塗りえもんの門脇です😎
また気温が高くなり暑い日での作業となりましたが安全に作業していきます
本日の作業内容は、トランクルームの中塗りです!
上塗りできっちり仕上がるように細部まで塗り込みます!!
これからも安全第一で作業していきます!
皆さんお疲れ様です♪塗りえもんの新野です
本日は大規模改修工事にて、バルコニー内の
パーテーション塗装の養生に入りました
90箇所もありますが
明日から中塗りなので、養生とケレンを
バンバン進めました☺️
皆さんお疲れ様です♪塗りえもんの新野です⛑️
本日は、天童市にて新入社員のりょう君と2人で新築の木部塗装工事を行いました😁
各木部で材料が違ったので、細部までこだわって仕上げました😊
納得のいく仕上がりでした‼️
喜んでいただけたら嬉しいです☺️